発酵食品と酵素の力で、いつまでもキレイで健康にくらす!
専門家インタビュー

山形ゆかりのコラム一覧

美醸ラボトップ > 山形ゆかりのコラム一覧

山形ゆかり

薬剤師・薬膳アドバイザー・フードコーディネーター。発酵あんことキムチが大好き、三児の母です。 薬剤師として総合病院で勤務する際に、糖尿病病棟を担当。食の大切さ・楽しさを深く感じ、食に関する資格を取得しました。現在は健康・美容に関するレシピ提案や撮影・執筆活動など、フリーランスにて活動しております。子供たちと気軽にできる発酵料理を日々研究中!

味噌を活用するアイデア満載:一人暮らしのための味噌レシピ特集

味噌を大量消費するアイデア満載!一人暮らしのためのレシピ特集

一人暮らしをしていると、味噌の保存や使い切りが大変になることがありますよね。味噌は賞味期……

執筆者 山形ゆかり | 2023.11.16

食べて健康に!旨味あふれる塩麹を使った漬物の作り方

食べて健康に!旨味あふれる塩麹を使った漬物の作り方

「塩麹が冷蔵庫に眠っているけど、何か使い道はないかしら……」 「漬物をよく買うけど、自……

執筆者 山形ゆかり | 2023.11.13

【#古漬けの食べ方・作り方】漬けすぎたしょっぱいぬか漬けの美味しい魅力

「古漬けって、しょっぱいだけでなんだか好きになれない……」 「ぬか漬けが浸かりすぎてし……

執筆者 山形ゆかり | 2023.10.23

味噌ドレッシングのレシピ|野菜を美味しくヘルシーに食べる簡単な方法

「自家製のドレッシングでサラダをおいしく食べてみたい!」 「健康や美容にいいメニューを……

執筆者 山形ゆかり | 2023.10.20

味噌の作り方|初めてでも簡単お手軽にできるレシピを紹介

「自分の手で味噌を大豆から作ってみたい……」 そのように思ったことはないですか。手作り……

執筆者 山形ゆかり | 2023.10.20

味噌汁に卵を入れてちょっと贅沢に!「落とし卵の味噌汁」と「かき卵の味噌汁」レシピ

味噌汁に卵を入れてちょっと贅沢に!「落とし卵の味噌汁」と「かき卵の味噌汁...

「いつもの味噌汁を少し贅沢に味わいたい!」 「栄養豊富で簡単にできる味噌汁のアレンジは……

執筆者 山形ゆかり | 2023.10.20

味噌漬けの極意とは?これさえ抑えれば何でもおいしくなる裏技を大公開!

味噌漬けの極意とは?これさえ抑えれば何でもおいしくなる裏技を大公開!

「味噌漬けをスーパーでよく買うけれど、自分で作れるのかしら……」 「なんとなく、味噌漬……

執筆者 山形ゆかり | 2023.10.20

味噌ピーナッツのレシピ:簡単&おいしい絶妙な組み合わせを楽しもう!

味噌ピーナッツのレシピ:簡単&おいしい絶妙な組み合わせを楽しもう!

「味噌ピーナッツ」をご存知ですか。 味噌ピーナッツとは、ピーナッツを加熱して香りが……

執筆者 山形ゆかり | 2023.10.20

味噌ときゅうりが主役のレシピ!シーン別に使えるおすすめ5選

「きゅうりと味噌の料理は、もろきゅう、しか知らない!」 「味噌を使ったレシピのバリエー……

執筆者 山形ゆかり | 2023.10.20

風味抜群!塩麹香る冬にぴったりな鍋レシピ2選をご紹介

風味抜群!塩麹香る冬にぴったりな鍋レシピ2選をご紹介

冬の食卓には、心もからだも温まるお鍋が一番ですね。 この記事では、3人子育て中のマ……

執筆者 山形ゆかり | 2023.10.20

美醸ラボとは美醸ラボとは

30~50代の女性を対象に、キレイと健康の情報を提供するサイトです。 「ダイエット」「アンチエイジング」「更年期障害」の3つを柱として、専門家からのアドバイスや役立つ情報を紹介します。  とくに「発酵食品」と「酵素」に注目します。味噌、醤油、麹など伝統的な日本食に美と健康のヒントを発見するとともに、「酵素」のパワーを積極的に取り入れることを提案します。 30~50代の女性を対象に、キレイと健康の情報を提供するサイトです。 「ダイエット」「アンチエイジング」「更年期障害」の3つを柱として、専門家からのアドバイスや役立つ情報を紹介します。  とくに「発酵食品」と「酵素」に注目します。味噌、醤油、麹など伝統的な日本食に美と健康のヒントを発見するとともに、「酵素」のパワーを積極的に取り入れることを提案します。 発酵食品とは発酵食品とは 酵素とは酵素とは 更年期障害とは更年期障害とは

おすすめタグおすすめタグ

タグ一覧はこちら

人気記事ランキング人気記事ランキング

まだデータがありません。

執筆者一覧執筆者一覧 キャラクター一覧キャラクター一覧 twitterでフォローするtwitterでフォローする

監修

監修

圓尾和紀(まるお・かずき)

管理栄養士。静岡県立大学で修士号を取得後、管理栄養士として総合病院に勤務。現在は独立し、日本の伝統食とファスティングの良さを伝える活動に携わる。メディア出演多数、著書 『一日の終わりに地味だけど「ほっとする」食べ方』(2017年)。

(c) AiTRIGGER Inc.