発酵食品と酵素の力で、いつまでもキレイで健康にくらす!
専門家インタビュー
美醸ラボトップコラム一覧 > マッコリを使った美肌料理2選!乳酸菌で嬉しい美肌効果たっぷり♡

マッコリを使った美肌料理2選!乳酸菌で嬉しい美肌効果たっぷり♡

執筆者 金子あきこ | 更新日:2023.10.15
厚揚げのキムチ炒め

みなさんお酒はお好きですか? たしなむ程度の方もお強い方も、今回はお酒のお話です。

私自身、お酒は大好き! 基本的に飲みたいお酒をおいしい食べ物と楽しむのが私流です。お酒も選び方次第で必要な栄養が摂れるものもあるんですよ。

選ぶべきお酒、それが「マッコリ」です。では、マッコリにどんな栄養素があるのか見ていきましょう!

マッコリってどんなお酒?

マッコリは主にお米をアルコール発酵させた、北朝鮮半島の伝統的な醸造酒です。アルコール度数は6〜8%で、同じお米を原料とする日本酒より低く、白濁しているところが特徴。乳酸発酵による甘みと酸味、微炭酸の刺激を感じられます。

マッコリで、お酒を楽しみながら乳酸菌が摂れる!

マッコリに含まれているのは植物性の乳酸菌です。乳酸菌が腸内環境を整えてくれるのはもう皆さんご存知ですよね。

マッコリの一番の特徴は、ポリフェノールの一種であるフェルラ酸が含まれていることです。フェルラ酸は、メラニン色素を作るチロシナーゼという酵素に働きかけて、シミの原因となるメラニンの生成を抑え、美肌作りをサポートします。

その他、マッコリには代謝に必要なビタミンB群も含まれているので、ダイエットにもおすすめです。

おすすめのマッコリをご紹介

JINRO マッコリ

マッコリ

甘くて口当たりがよいので、飲むヨーグルトのような乳酸菌飲料を飲んでいるようです。スーパーなどで手軽に購入できますよ。

オファード穀酒酒造 きぬさら

マッコリ

甘さはなく、さらりとした口当たりですっきりした味わいが特徴です。

気になる方はこちらからご購入できますよ。

マッコリの美肌力をアップさせるレシピ!

にらと発酵食品を使って、マッコリのパワーを強める料理を2品作ります。

にらにはビタミンB1の吸収を助けるアリシンが含まれています。ビタミンB1は糖質の代謝に必要な栄養素です。一緒に取ることで、マッコリに含まれるビタミンB1の吸収率を高めてくれるというわけ。相乗効果ですね!

◆厚揚げのキムチ炒め

厚揚げのキムチ炒め

【材料(2人分)】

生揚げ  1枚
にら  3株
キムチ  100g
にんにく  1かけ
唐辛子  1本
ごま油  小さじ1
(材料A)
 ・中華だしの素(粉末)  小さじ1/4
 ・塩  少々

【作り方】

1:生揚げに熱湯にくぐらせ油抜きをしたら、5㎜の厚さに切る。

2:にらを3cm、キムチをざく切りに、にんにくはスライス、唐辛子は種を取り出し輪切りにする。

3:フライパンに油を加えにんにくと唐辛子を弱火で炒める。

4:中火にし、生揚げとにらを加え、材料Aを加え手早く混ぜ合わせ、キムチを加える。

納豆と桜エビのチヂミ

納豆と桜エビのチヂミ

【材料(2人分)】

にら  3/4束 ※1束入れてもOKです。
桜エビ  大さじ3
納豆  1パック
ごま油  大さじ1
(材料A)
 ・薄力粉  100g
 ・片栗粉  大さじ1
 ・卵  1個
 ・だし汁  100㏄
 ・塩  少々

(タレ材料B)
 ・塩こうじ  大さじ1
 ・豆板醤  小さじ1/8
 ・ごま油  小さじ1/2
  ※タレが足りない場合は倍量作ってください。

【作り方】

1:にらを3cmのざく切りにする。

2:ボールに材料Aを入れ混ぜ合わせ、桜エビと納豆、にらも加えよく混ぜ合わせる。

3:中火で熱したフライパンに油を入れ、2を流し入れ、焼き色がつくまで3~4分焼く。

4:裏返し、火力をやや弱めたら蓋をして5分焼く。

5:蓋を開け、もう一度裏返し1分ほど焼く。Bを合わせタレを作る。

オススメ記事

豆乳ヨーグルトの作り方|玄米orドライフルーツ、どちらを種に使う?

豆乳ヨーグルトはご家庭で簡単に作れるんです◎最近スーパーでもよく見かけるようになった豆乳ヨーグルトは、乳製品から作られているものと比べて、低脂質・低糖質な発酵食品です。今回は玄米か、ドライフルーツを種として作るレシピをご紹介します。


豆乳ヨーグルトの作り方|玄米orドライフルーツ、どちらを種に使う?

記事を見る

マッコリを活用して腸活&美肌ライフ

いかがでしたか? 
発酵食品もたっぷりとれるレシピになっています。今夜はマッコリで乳酸菌を補給! しっかり腸活をして美肌を目指しましょう!

厚揚げのキムチ炒め

この記事が気に入ったらシェア!しよう

googleplusシェアする

FacebookやTwitterで更新情報を手に入れよう!

いいねする フォローする
執筆者
金子あきこ

管理栄養士、節約美容料理研究家。1978年、大阪府生まれ。東京家政大学短期大学部栄養学科卒業後、特別養護老人ホームやデイサービス、幼稚園にて献立作成、栄養事務、調理業務などに携わる。ごはんとお味噌汁を中心としたシンプルな食生活により、体重減少そして体重維持ができ、肌がキレイになった。実体験をもとに、健康や美容に関するコラム執筆やセミナー、レシピ提供など幅広く活躍中。2児の母。 節約美容料理研究所  http://setuyakubiyouryouri.jimdo.com/

この執筆者の記事を読む この執筆者の記事を読む

美醸ラボとは美醸ラボとは

30~50代の女性を対象に、キレイと健康の情報を提供するサイトです。 「ダイエット」「アンチエイジング」「更年期障害」の3つを柱として、専門家からのアドバイスや役立つ情報を紹介します。  とくに「発酵食品」と「酵素」に注目します。味噌、醤油、麹など伝統的な日本食に美と健康のヒントを発見するとともに、「酵素」のパワーを積極的に取り入れることを提案します。 30~50代の女性を対象に、キレイと健康の情報を提供するサイトです。 「ダイエット」「アンチエイジング」「更年期障害」の3つを柱として、専門家からのアドバイスや役立つ情報を紹介します。  とくに「発酵食品」と「酵素」に注目します。味噌、醤油、麹など伝統的な日本食に美と健康のヒントを発見するとともに、「酵素」のパワーを積極的に取り入れることを提案します。 発酵食品とは発酵食品とは 酵素とは酵素とは 更年期障害とは更年期障害とは

おすすめタグおすすめタグ

タグ一覧はこちら

人気記事ランキング人気記事ランキング

まだデータがありません。

執筆者一覧執筆者一覧 キャラクター一覧キャラクター一覧 twitterでフォローするtwitterでフォローする

監修

監修

圓尾和紀(まるお・かずき)

管理栄養士。静岡県立大学で修士号を取得後、管理栄養士として総合病院に勤務。現在は独立し、日本の伝統食とファスティングの良さを伝える活動に携わる。メディア出演多数、著書 『一日の終わりに地味だけど「ほっとする」食べ方』(2017年)。

(c) AiTRIGGER Inc.