発酵食品と酵素の力で、いつまでもキレイで健康にくらす!
専門家インタビュー

代表的な発酵食品「納豆」

美醸ラボトップ発酵食品とは > 代表的な発酵食品「納豆」
納豆

納豆の起源には諸説ありますが、11世紀半ば頃の書物「新猿楽記」に最古の記述があり、平安時代にはすでに納豆が存在していたことが確認できます。

納豆の栄養とはどんなもの?

納豆は、私たちの体に不可欠な必須アミノ酸群をバランス良く含んでおり、ビタミンB2・E・Kなどのビタミンや、カリウム・亜鉛・カルシウム・鉄などのミネラル、食物繊維など栄養素を豊富に含み、高い健康効果を持つ食品として知られています。

納豆菌が体にもたらす効果とは?

栄養的な面はもちろんのこと、納豆菌自体の持つ効果にも注目が集まっています。納豆には1gに10億個以上という納豆菌がいます。納豆菌は胃酸にも耐えて腸にたどりつき、善玉菌が増えるのを助け、整腸作用を発揮して便通を改善します。悪玉菌がつくる腐敗物の生成を減らし、有害物質を吸着して排泄を促すことから肝臓の負担を軽くし、肌や各組織にもよい影響を与えるといわれています。

納豆菌の酵素、ナットウキナーゼがスゴイ!

納豆菌がつくる酵素のひとつに近年話題になっている「ナットウキナーゼ」があります。数ある食材の中でも納豆だけが含む酵素で、血液の流れをサラサラにして固まりにくくする効果があり、脳卒中や心筋梗塞、動脈硬化など生活習慣病の予防に役立つとされています。また、納豆や大豆に含まれるフラボノイドの一種である「イソフラボン」は女性ホルモンとよく似た成分で、骨粗鬆症の予防や美肌・美白の効果、女性の更年期障害の緩和効果があるとして近年注目されている成分です。

納豆の健康効果は、疲労回復、整腸作用、便通促進、滋養強壮、コレステロールの代謝を促す、免疫力アップ、活性酸素の働きを抑え体の老化やがんを防ぐ、肌や皮膚を若々しく保つ、など多岐にわたり、優れた総合栄養食品といえます。

納豆に関するコラム

納豆がパワーアップ! 美容&健康におすすめトッピングベスト6
発酵により生まれる様々な効果
発酵食品と腐敗の関係
美肌づくりは、乳酸菌のとれるマッコリ+美肌料理で決まり!
毎日快腸! 大豆に含まれるレジスタントプロテインの驚きの効果とは?
体がポカポカに! ワンパターンになりがちな粕汁の一工夫レシピ
ストレス、イライラにはビタミンCとタンパク質を!
これであなたも醸しニスト! 発酵食品が作れる「醸し器」を使ってみた
風邪対策にも! 免疫力を高める発酵食品のとり方とは?
更年期障害対策にもなる 大豆の発酵食品が持つ健康効果とは
発酵食品は美腸&美肌におすすめ

「発酵食品とは?」のページに戻る

美醸ラボとは美醸ラボとは

30~50代の女性を対象に、キレイと健康の情報を提供するサイトです。 「ダイエット」「アンチエイジング」「更年期障害」の3つを柱として、専門家からのアドバイスや役立つ情報を紹介します。  とくに「発酵食品」と「酵素」に注目します。味噌、醤油、麹など伝統的な日本食に美と健康のヒントを発見するとともに、「酵素」のパワーを積極的に取り入れることを提案します。 30~50代の女性を対象に、キレイと健康の情報を提供するサイトです。 「ダイエット」「アンチエイジング」「更年期障害」の3つを柱として、専門家からのアドバイスや役立つ情報を紹介します。  とくに「発酵食品」と「酵素」に注目します。味噌、醤油、麹など伝統的な日本食に美と健康のヒントを発見するとともに、「酵素」のパワーを積極的に取り入れることを提案します。 発酵食品とは発酵食品とは 酵素とは酵素とは 更年期障害とは更年期障害とは

おすすめタグおすすめタグ

タグ一覧はこちら

人気記事ランキング人気記事ランキング

まだデータがありません。

執筆者一覧執筆者一覧 キャラクター一覧キャラクター一覧 twitterでフォローするtwitterでフォローする

監修

監修

圓尾和紀(まるお・かずき)

管理栄養士。静岡県立大学で修士号を取得後、管理栄養士として総合病院に勤務。現在は独立し、日本の伝統食とファスティングの良さを伝える活動に携わる。メディア出演多数、著書 『一日の終わりに地味だけど「ほっとする」食べ方』(2017年)。

(c) AiTRIGGER Inc.