発酵食品と酵素の力で、いつまでもキレイで健康にくらす!
専門家インタビュー

アンチエイジングを含むコラム一覧

美醸ラボトップ > アンチエイジングを含むコラム一覧
梅シロップ

発酵調味料とあわせていつもと違う梅ジュースを楽しもう

本格的な夏のシーズンを迎え、今年も梅を使って自家製のジュースを仕込んだ方も多いのではない……

執筆者 izumi | 2017.8.16

サンドイッチ

美肌! ダイエットに! 毎日菌活朝ごはん

毎日朝ごはん食べていますか? 朝ごはんを食べないほうがダイエットにもなるから食べる必要な……

執筆者 金子あきこ | 2017.7.28

スムージー

お悩み別レシピをご紹介! 発酵×スムージーの美味しい関係

お好みの具材をミキサーに入れてボタン一つで手軽に作れるスムージー。時間がない朝にとるもの……

執筆者 圓尾和紀(まるお・かずき) | 2017.5.29

あずき茶

カフェインレスのあずき茶で〝脱! 下半身冷え&むくみ〟

私はお茶が大好き。緑茶、番茶、紅茶、夏は麦茶やルイボスティー、時々ミントティー、秋冬はド……

執筆者 藤岡 操(ふじおか・みさお) | 2017.1.25

緑茶

緑茶で免疫力UP&アンチエイジング! 活性酸素の除去で一石二鳥

寒いこの時期あったかい緑茶はとても美味しいですよね。今や緑茶は様々な種類が販売され、一種……

執筆者 金子あきこ | 2017.1.13

サツマイモ

サツマイモと山芋パワーで代謝UP、女性ホルモンUP!

寒さが増すと、無性に食べたくなるのが芋。甘くてほっくりサツマイモ、ムッチリ詰まった里芋、……

執筆者 藤岡 操(ふじおか・みさお) | 2016.12.7

enzyme-activated-nutrient_01

だから水だけ断食はうまくいかない 体内の酵素を活性化させる栄養素とは

以前の記事(年齢を重ねると減っていく!? 体内の酵素をムダにしない生活習慣3つ)で、酵素……

執筆者 圓尾和紀(まるお・かずき) | 2016.11.28

saving-of-enzyme_01

年齢を重ねると減っていく!? 体内の酵素をムダにしない生活習慣3つ

30代、40代、50代と、年をとると体の外側も内側も衰えを感じる瞬間が訪れます。しかし、……

執筆者 圓尾和紀(まるお・かずき) | 2016.11.21

oil_01

サラダ油をきっぱりと卒業しました

自分では気づかない無意識の習慣やクセ、好みというものは誰にでもある。最近私が気づいたのが……

執筆者 藤岡 操(ふじおか・みさお) | 2016.11.17

beautiful-skin_01

「肌は内臓の鏡」美肌の鍵を握る腸内環境の秘密とは

「いつまでも若々しく美しくありたい」というのはすべての女性の共通の願いではないでしょうか……

執筆者 圓尾和紀(まるお・かずき) | 2016.11.14

(c) AiTRIGGER Inc.