発酵食品と酵素の力で、いつまでもキレイで健康にくらす!

専門家インタビュー

腸内環境を含むコラム一覧

美醸ラボトップ > 腸内環境を含むコラム一覧
玄米ごはん

玄米と大豆はダイエットにもおすすめな美容食材

玄米と大豆には腸内環境をよくする食物繊維や酵素の働きを助けるミネラル類などが含まれていま……

執筆者 金子あきこ | 2017.6.23

葛餅ショウガ甘酒ヨーグルトソース

発酵スイーツ”くずもち”で美肌ライフ

少しずつ気温も高くなり、夏に近づいていますね。蒸し暑い日にはひんやりとしたスイーツが食べ……

執筆者 金子あきこ | 2017.6.16

スムージー

お悩み別レシピをご紹介! 発酵×スムージーの美味しい関係

お好みの具材をミキサーに入れてボタン一つで手軽に作れるスムージー。時間がない朝にとるもの……

執筆者 圓尾和紀(まるお・かずき) | 2017.5.29

ヘンププロテイン

中国の長寿地域で食べられていたのは、真のスーパーフード麻だった!

麻というと、暖かい季節に着るザラッとしたシャツの素材という印象が強いかもしれませんが、実……

執筆者 圓尾和紀(まるお・かずき) | 2017.5.1

もっちり発酵玄米

端午の節句☆お酒のおともに発酵玄米アレンジレシピ!で肝臓を活発に!

もうすぐ5月5日、端午の節句、こどもの日ですね。端午の節句には子供の成長を祝うだけではな……

執筆者 金子あきこ | 2017.4.28

もち麦ごはん

食べた翌日に効果を実感! 今話題の「もち麦」で快腸ダイエット

テレビなどで紹介され、人気すぎて品薄状態が続いているお店もあるという”もち麦”をご存知で……

執筆者 圓尾和紀(まるお・かずき) | 2017.4.24

ザワークラウト

美肌を目指したい方必見! 発酵キャベツ「ザワークラウト」

ザワークラウトという料理をご存知でしょうか? ザワークラウトは、ドイツ発祥のキャベツを使……

執筆者 金子あきこ | 2017.4.7

ホタルイカの酢味噌和え

人類最古の調味料「酢」の健康効果と活用レシピをご紹介

世界中にあまたある調味料の中で、人間が作り出した最古のものは酢だと言われています。その歴……

執筆者 圓尾和紀(まるお・かずき) | 2017.3.13

ファスティングtop

ファステイングすると腸内環境が変わるって本当? 実際に検査してみた

わたしたちの腸の中には”腸内フローラ”と呼ばれる、まるでお花畑のように腸内細菌が広がって……

執筆者 圓尾和紀(まるお・かずき) | 2017.3.6

白菜漬け

知ってた!? 白菜漬けで乳酸菌がとれる!

12月~2月の寒い時期に漬け込む白菜漬け。ただの漬け物だと思っていませんか? 実は乳酸菌……

執筆者 金子あきこ | 2017.1.27

(c) 2016 Message Design Lab Inc.