発酵食品と酵素の力で、いつまでもキレイで健康にくらす!

専門家インタビュー

納豆を含むコラム一覧

美醸ラボトップ > 納豆を含むコラム一覧
チャーハン

エアコンで身体が冷えるとむくみやすくなる 解消に有効な栄養素は?

毎日暑い日が続いてエアコンが手放せないという方も多いと思いますが、オフィスやレストランな……

執筆者 圓尾和紀(まるお・かずき) | 2017.8.7

黒豆納豆

更年期以降に上昇する動脈硬化リスクに備えるナットウキナーゼのとり方

日本を代表する発酵食品、納豆。納豆菌によって大豆を発酵した納豆は、腸内環境を整えてくれる……

執筆者 圓尾和紀(まるお・かずき) | 2017.7.17

卵黄と納豆

納豆がパワーアップ! 美容&健康におすすめトッピングベスト6

今回のテーマは、納豆。 納豆が健康によいことはすでにご存じの通りだと思うが、そのパワー……

執筆者 藤岡 操(ふじおか・みさお) | 2017.2.15

発酵器

これであなたも醸しニスト! 発酵食品が作れる「醸し器」を使ってみた

このサイトを訪れる皆さんは、ただ発酵食品をとるだけでなく「自分で作りたい」もしくは「すで……

執筆者 圓尾和紀(まるお・かずき) | 2017.1.9

menopause-soy_01

更年期障害対策にもなる 大豆の発酵食品が持つ健康効果とは

味噌、納豆、醤油。日本では大豆を発酵させた食品や調味料が発達しました。聖徳太子のいた飛鳥……

執筆者 圓尾和紀(まるお・かずき) | 2016.11.11

(c) 2016 Message Design Lab Inc.