発酵食品と酵素の力で、いつまでもキレイで健康にくらす!

専門家インタビュー

健康を含むコラム一覧

美醸ラボトップ > 健康を含むコラム一覧
亜麻仁油

油は量より質が肝心! 冷蔵庫に常備したい亜麻仁油のとり方

最近はスーパーに行っても多種多様な油が並んでいますよね。「いっぱいあってどれをどう使えば……

執筆者 圓尾和紀(まるお・かずき) | 2017.4.3

走る

あなたの筋力は大丈夫? 筋力・バランスチェック!

年をとると、寝たきりになりやすいとはいいますが、日本人の女性は一生のうちどのくらいの期間……

執筆者 永田京子(ながた・きょうこ) | 2017.3.28

分づき米

注目の米! 玄米と白米の良いとこどり「分づき米」を食べよう

健康に意識をしている方で玄米を食べている方もいらっしゃいますが、中には「良いのはわかるけ……

執筆者 圓尾和紀(まるお・かずき) | 2017.3.20

米油

普段使う油はこれで決まり! 健康&美容にも効果のある米油が今アツい

皆さんの家の台所には、今どんな油が置いてありますか? 定番のサラダ油かもしくはキャノーラ……

執筆者 圓尾和紀(まるお・かずき) | 2017.2.27

高野豆腐の照り焼き

砂糖不使用でまろやかな甘み! 甘酒を活用したレシピをご紹介!

前回の記事「冬だけじゃなくて、一年中飲みたい甘酒の健康効果とは」では甘酒の健康効果を取り……

執筆者 圓尾和紀(まるお・かずき) | 2017.1.30

森永のやさしい米麹甘酒

今年こそはキレイになる! という方に、森永のやさしい米麹甘酒!

初詣で「キレイになれますように」「健康になれますように」とお祈りした方! 来週1月17日……

執筆者 美醸ラボ編集室 | 2017.1.12

海苔

侮るなかれ! 海苔は美容と健康の宝箱!

私は大の海苔好きだ。おにぎりは必ず大きな海苔で巻いて食べるし、クリームチーズと塩昆布を海……

執筆者 藤岡 操(ふじおか・みさお) | 2017.1.4

大根と白菜の具だくさん味噌汁

毎日飲みたい味噌汁パワー&塩分は気にしなくて良いの?

前回の記事「更年期障害対策にもなる 大豆の発酵食品が持つ健康効果とは」では、大豆の発酵食……

執筆者 圓尾和紀(まるお・かずき) | 2016.12.26

潮麹につけた鳥肉

美容に健康におすすめ! 美的に塩麴を取り入れよう!

塩麹はブームにもなった、ご家庭でも手軽に作れる万能調味料です。肉や魚、野菜にも使え、料理……

執筆者 金子あきこ | 2016.12.9

(c) 2016 Message Design Lab Inc.