発酵食品と酵素の力で、いつまでもキレイで健康にくらす!

専門家インタビュー

ダイエットを含むコラム一覧

美醸ラボトップ > ダイエットを含むコラム一覧
腹部をメジャーではかる女性

ぶよぶよお腹、ポッコリお腹、スッキリお腹のメソッド

「このお腹の脂肪、撃退したいんです。なんとかなりませんか?」そんな質問をいただく時、わた……

執筆者 永田京子(ながた・きょうこ) | 2017.8.8

サンドイッチ

美肌! ダイエットに! 毎日菌活朝ごはん

毎日朝ごはん食べていますか? 朝ごはんを食べないほうがダイエットにもなるから食べる必要な……

執筆者 金子あきこ | 2017.7.28

ごはん

「ごはん」VS「砂糖」 どちらがやせ食材?

炭水化物と聞くと「太りそう」「摂りすぎはよくないよね」なんて思いがちではないですか? 実……

執筆者 金子あきこ | 2017.7.7

きゅうりのぬか漬け

ぬか漬けの大定番! きゅうりの漬け方とは?

きゅうりのぬか漬けはとても歯ごたえがいいですし、好きな人も多いのではないでしょうか? で……

執筆者 末松紗耶香(すえまつ・さやか) | 2017.6.29

玄米ごはん

玄米と大豆はダイエットにもおすすめな美容食材

玄米と大豆には腸内環境をよくする食物繊維や酵素の働きを助けるミネラル類などが含まれていま……

執筆者 金子あきこ | 2017.6.23

グーンと上がる

発酵食品に加えるだけで代謝酵素の働きがグーンと上がる食べ方とは?

前回の記事では、体内で働く酵素には「代謝酵素」と「消化酵素」の2種類があり、これらは異な……

執筆者 圓尾和紀(まるお・かずき) | 2017.6.19

ri_6.3画像1

日本人に乳製品は不向きだった! カルシウムなどの栄養はこう摂ろう!

牛乳やヨーグルト、チーズなどの乳製品は良質のたんぱく質やビタミン、ミネラルなども含まれて……

執筆者 金子あきこ | 2017.6.2

大根おろし

野菜の酵素力を引き出す食べ方! ダイエット成功への近道

野菜や果物には消化や代謝を行うために必要な酵素を含んでいるものが沢山あります。 酵素は……

執筆者 金子あきこ | 2017.5.19

もち麦ごはん

食べた翌日に効果を実感! 今話題の「もち麦」で快腸ダイエット

テレビなどで紹介され、人気すぎて品薄状態が続いているお店もあるという”もち麦”をご存知で……

執筆者 圓尾和紀(まるお・かずき) | 2017.4.24

山菜

春だョ! 「春の旬食材」×「発酵」料理レシピを紹介します

春爛漫ということで、山にも里にも海にも春が到来してきました。花粉症で辛いという方もいるか……

執筆者 圓尾和紀(まるお・かずき) | 2017.3.27

(c) 2016 Message Design Lab Inc.