発酵食品と酵素の力で、いつまでもキレイで健康にくらす!
専門家インタビュー

代表的な発酵食品「チーズ」

美醸ラボトップ発酵食品とは > 代表的な発酵食品「チーズ」
チーズ

チーズは「人類が作った最も古い食品」と言われています。チーズが初めてどのように作られたのかはわかりませんが、人類が山羊や羊などを飼育し、その乳を利用することを発見した頃と考えられています。紀元前3500年頃のメソポタミアの神殿の石版画装飾や紀元前4000年頃の古代エジプトの壁画、紀元前6000年代の湖上生活者の遺跡などにチーズ作りの痕跡が残っていることから、チーズ作りの歴史は数千年以上昔から始まっていたと考えられています。

発酵食品チーズにはどんな栄養があるの?

チーズは高たんぱくでカルシウムが豊富、ビタミンやミネラルも多く含まれた栄養たっぷりの食品です。牛乳に含まれているすべての有効成分が脱水し固形したチーズには、わずか100グラムに600ccの牛乳と同じ量のカルシウムが含まれています。またチーズは発酵という過程を経た結果、タンパク質がアミノ酸に分解されていたり、ミネラルがイオン化しているため非常に体内に吸収されやすい状態になっています。カルシウムの体内への吸収率は小魚の2倍にもなります。

また牛乳に含まれ、おなかがゴロゴロする原因となる乳糖はチーズを作る段階で取り除かれてしまうため、牛乳が苦手な人にも取入れやすい食品です。

栄養たっぷりのチーズにも足りない栄養素とは?

完全栄養食品といわれるチーズですが、もちろん足りない栄養素もあります。炭水化物とビタミンC です。その足りない栄養素を補うためチーズを食べるときにパンや野菜、フルーツを添えることですべての栄養を効率よく摂取することができます。

高い栄養価を持つチーズですが、一方でカロリーの高い食品でもありますので、食べすぎには注意が必要です。

チーズに関するコラム

美醸ラボとは美醸ラボとは

30~50代の女性を対象に、キレイと健康の情報を提供するサイトです。 「ダイエット」「アンチエイジング」「更年期障害」の3つを柱として、専門家からのアドバイスや役立つ情報を紹介します。  とくに「発酵食品」と「酵素」に注目します。味噌、醤油、麹など伝統的な日本食に美と健康のヒントを発見するとともに、「酵素」のパワーを積極的に取り入れることを提案します。 30~50代の女性を対象に、キレイと健康の情報を提供するサイトです。 「ダイエット」「アンチエイジング」「更年期障害」の3つを柱として、専門家からのアドバイスや役立つ情報を紹介します。  とくに「発酵食品」と「酵素」に注目します。味噌、醤油、麹など伝統的な日本食に美と健康のヒントを発見するとともに、「酵素」のパワーを積極的に取り入れることを提案します。 発酵食品とは発酵食品とは 酵素とは酵素とは 更年期障害とは更年期障害とは

おすすめタグおすすめタグ

タグ一覧はこちら

人気記事ランキング人気記事ランキング

まだデータがありません。

執筆者一覧執筆者一覧 キャラクター一覧キャラクター一覧 twitterでフォローするtwitterでフォローする

監修

監修

圓尾和紀(まるお・かずき)

管理栄養士。静岡県立大学で修士号を取得後、管理栄養士として総合病院に勤務。現在は独立し、日本の伝統食とファスティングの良さを伝える活動に携わる。メディア出演多数、著書 『一日の終わりに地味だけど「ほっとする」食べ方』(2017年)。

(c) AiTRIGGER Inc.