発酵食品と酵素の力で、いつまでもキレイで健康にくらす!

専門家インタビュー

末松紗耶香(すえまつ・さやか)のコラム一覧

美醸ラボトップ > 末松紗耶香(すえまつ・さやか)のコラム一覧

末松紗耶香(すえまつ・さやか)

夫+猫2匹と暮らす専業主婦。 幼いころから手作り味噌や、ぬか漬けなど発酵食品に囲まれて育つ。 現在は食べるだけでなく、自分で発酵食品を数種類つくり常備。 納豆菌・乳酸菌・麹菌など複数の菌を毎日摂りいれる生活の中で得た、それぞれの発酵食品の作り方や効能などを記事にして発信。 最近は、発酵食品と私たちの体にある常在菌の関係に興味を持っている。 常在菌を守るため、洗顔料やシャンプーを使わない生活を実践中。

酒粕味噌

簡単! 美味しい! 酒粕味噌のカンタンな作り方とは?

あなたは「酒粕味噌」ってご存知ですか? その名の通り、酒粕と味噌を混ぜたものなんですけど……

執筆者 末松紗耶香(すえまつ・さやか) | 2017.9.7

トマトのぬか漬け

ぬか漬けの変わり種! トマトの漬け方とは?

ぬか床を管理するうえで大事なのは「水分の量」ですよね。なので水分の多いトマトは、ぬか床の……

執筆者 末松紗耶香(すえまつ・さやか) | 2017.8.31

塩ヨーグルト

塩ヨーグルトの作り方とは? 3つのアレンジも紹介!

塩ヨーグルトは、便秘改善として注目のヨーグルトです。ヨーグルトの乳酸菌はナトリウムと相性……

執筆者 末松紗耶香(すえまつ・さやか) | 2017.8.24

塩こうじ

ペットボトルで塩こうじはできる! 詳しい作り方とは?

塩こうじを手作りするとなると、ビンなどの容器が必要だと思う人が多いのでは? でも実は身近……

執筆者 末松紗耶香(すえまつ・さやか) | 2017.8.17

ナスのぬか漬け

鮮やかな紫が美しい! ナスのぬか漬けの作り方は?

ぬか漬けというと「きゅうり」。このイメージを持っている人が多いと思います。でもぬか漬けを……

執筆者 末松紗耶香(すえまつ・さやか) | 2017.8.10

サワークリームとバター

材料は2つだけ!? 自分で「サワークリーム&バター」を作ってみよう!

発酵食品を自分で作るときって、どうしても「和のもの」が多くなりませんか? 例えば、ぬか漬……

執筆者 末松紗耶香(すえまつ・さやか) | 2017.8.3

大根のぬか漬け

食感&香りがいい! 大根のぬか漬けの漬け方とは?

ぬか漬けといえば「きゅうり」が人気ですが大根も負けてはいません! 大根のぬか漬けはきゅう……

執筆者 末松紗耶香(すえまつ・さやか) | 2017.7.27

醤油麹

醤油麹がたった8時間で完成!特別な機器不要の超簡単な作り方とは?

塩麹が一時期ブームになりましたが、発酵食品が大好きな人達の間では「醤油麹」も人気があるっ……

執筆者 末松紗耶香(すえまつ・さやか) | 2017.7.20

キャベツのぬか漬け

キャベツのぬか漬けのポイントは葉の一枚漬け! & 美味しい食べ方は?

キャベツは葉を丸々漬けたほうが美味しくできる? キャベツは葉が大きいので切ってから漬ける……

執筆者 末松紗耶香(すえまつ・さやか) | 2017.7.13

そのまま食べてもウマウマ! 酒粕レーズンの作り方とは?

酒粕は味があまりしないこともあって、そのままというよりも加熱して食べることのほうが多いで……

執筆者 末松紗耶香(すえまつ・さやか) | 2017.7.6

(c) 2016 Message Design Lab Inc.